【鬼滅の刃】炭次郎や煉獄さんの技って、実際に水とか炎が出てるわけじゃないんだっけ? 2021年10月20日 カテゴリ:考察呼吸 49: 名無しの鬼殺隊さん 炭次郎や煉獄さんの技って、実際に水とか炎が出てるわけじゃないんだっけ? 52: 名無しの鬼殺隊さん >>49 そう。 【【鬼滅の刃】炭次郎や煉獄さんの技って、実際に水とか炎が出てるわけじゃないんだっけ?】の続きを読む
【鬼滅の刃】技で炎とか水とか出てるのはただの映像表現で、実際は出てないって聞いたんだけどガチ? 2021年10月09日 カテゴリ:考察呼吸 156: 名無しの鬼殺隊さん 技で炎とか水とか出てるのはただの映像表現で、実際は出てないって聞いたんだけどガチ? 191: 名無しの鬼殺隊さん >>156 ガチ 【【鬼滅の刃】技で炎とか水とか出てるのはただの映像表現で、実際は出てないって聞いたんだけどガチ?】の続きを読む
【鬼滅の刃】音の呼吸が雷の派生なんだったら、宇髄も霹靂一閃とかやってた時期があんのかね? 2020年01月29日 カテゴリ:考察呼吸 280: 名無しの鬼殺隊さん 音の呼吸が雷の派生なんだったら、宇髄も霹靂一閃とかやってた時期があんのかね? 281: 名無しの鬼殺隊さん 天元さんが善逸の師的な感じでアドバイスくれたり鍛えるのかと思ったらそうでもなかった あと冨岡が炭治郎の稽古つけるの地味に見たかったけどおはぎと早食いそばで終わった 【【鬼滅の刃】音の呼吸が雷の派生なんだったら、宇髄も霹靂一閃とかやってた時期があんのかね?】の続きを読む
【鬼滅の刃】無惨倒した後は呼吸は全部途絶えるんじゃね 2019年10月20日 カテゴリ:考察呼吸 65: 名無しの鬼殺隊さん 無惨倒した後は呼吸は全部途絶えるんじゃね 柱も壊滅状態だし 67: 名無しの鬼殺隊さん 縁壱人間出来過ぎじゃろ… 【【鬼滅の刃】無惨倒した後は呼吸は全部途絶えるんじゃね】の続きを読む
【鬼滅の刃】痣は過去の柱も出てたけど出せたのが上弦戦で殺されたから他の隊士には伝わらなかったとかかね。 2018年09月21日 カテゴリ:考察呼吸 149: 名無しの鬼殺隊さん 痣は過去の柱も出てたけど出せたのが上弦戦で殺されたから他の隊士には伝わらなかったとかかね。 151: 名無しの鬼殺隊さん 今まで複数の柱を葬ってきただろう、四と五が「なんだあの痣は!?」と初めて見たような口ぶりだからねぇ。 でも痣の出現は物語上重要な意味を持っているのは確かだろうね。 【【鬼滅の刃】痣は過去の柱も出てたけど出せたのが上弦戦で殺されたから他の隊士には伝わらなかったとかかね。】の続きを読む
【鬼滅の刃】雨の呼吸みたいなオシャレ系にしてやろうよwww 2018年08月23日 カテゴリ:考察呼吸 324: 名無しの鬼殺隊さん 雨の呼吸みたいなオシャレ系にしてやろうよwww 日の呼吸の子孫だからって身体に適したのが日の呼吸とは限らないしあくまで「初代が自分のために編み出した呼吸と型」が日の呼吸だろうし 327: 名無しの鬼殺隊さん 教える教えない以前に刀の色が白な時点で日の呼吸は適性じゃないでしょ 【【鬼滅の刃】雨の呼吸みたいなオシャレ系にしてやろうよwww】の続きを読む
【鬼滅の刃】常駐鍛えると稼働時間が伸びるため防御や回避が上がるのならわかるけど 2018年06月20日 カテゴリ:考察呼吸 355: 名無しの鬼殺隊さん あの修行で頑丈さなんて上がる訳がない、なにせ体の基礎を作るモンが全く供給されないんだから むしろ細胞や筋繊維が死にまくって極端に脆くなる、最悪出遅れ 357: 名無しの鬼殺隊さん 常駐鍛えると稼働時間が伸びるため防御や回避が上がるのならわかるけど 家屋吹き飛ばしたり地面えぐる風圧クリーンヒットしたら最低でも半チクにならんとおかしいと思うの 【【鬼滅の刃】常駐鍛えると稼働時間が伸びるため防御や回避が上がるのならわかるけど】の続きを読む
【鬼滅の刃】茶柱と電柱も忘れるな 2018年04月30日 カテゴリ:考察呼吸 380: 名無しの鬼殺隊さん 日輪刀がピンク色に変わって、よしお前が極められるのは恋の呼吸だとか言われたらショックだよな 382: 名無しの鬼殺隊さん >>380 蜜璃さんが手とり足取り教えてくれるのだぞ。毎日一緒に過ごすんだぞ 【【鬼滅の刃】茶柱と電柱も忘れるな】の続きを読む
【鬼滅の刃】日の呼吸を受け継げる者がいなかったからいくつもの呼吸に派生させたんだと思う 2018年04月01日 カテゴリ:考察呼吸 128: 名無しの鬼殺隊さん 日の呼吸を受け継げる者がいなかったからいくつもの呼吸に派生させたんだと思う それらを受け継がせて極めればいつか再び日の呼吸に辿り着けると信じて ヒノカミ神楽はマニュアルとして竈門家に遺しておいたんじゃないかね 129: 名無しの鬼殺隊さん でも21代目炎柱の頃もまだ日の呼吸あったっぽくね? 【【鬼滅の刃】日の呼吸を受け継げる者がいなかったからいくつもの呼吸に派生させたんだと思う】の続きを読む
【鬼滅の刃】火、風、水、雷、土が基本の呼吸であとは派生だっけ? 2018年03月22日 カテゴリ:考察呼吸 52: 名無しの鬼殺隊さん 禰豆子をあやす蜜璃ちゃんのシーン、二人ともめちゃ可愛い。禰豆子が猫の子みたい 抱っこをせがんで撫でられてニコニコ、抱き着いたり手をつないで歩いたり……ここまで禰豆子が他人に懐くのは初めてじゃなかろうか 蜜璃ちゃんも五人姉弟、ということは四人の弟(妹も?)がいる長女だから、小さい子の相手に慣れてるのかなとも思うんだけど 恋の呼吸は鬼に対する魅了効果があるのかもしれない、とも思った ところで夜なのに幼児のままってことは、まだ禰豆子もダメージ回復できてないのかな……少し心配。 270: 名無しの鬼殺隊さん >>52 身体小さくして省エネにしてるのではなかろーか。なのはのアルフみたいに。 【【鬼滅の刃】火、風、水、雷、土が基本の呼吸であとは派生だっけ?】の続きを読む