1: 名無しの鬼殺隊さん

 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「柱稽古編」の第4話「笑顔になれる」が、フジテレビ系で6月2日午後11時15分から放送され、平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯6.7%、個人3.8%だった。

第4話では、竈門炭治郎ら隊士が、霞柱・時透無一郎(ときとう・むいちろう)の稽古(けいこ)に挑む姿が描かれ、X(旧ツイッター)では、「時透くん」「鬼滅の刃」「紙飛行機」「鉄穴森さん」「鱗滝さん」といった関連ワードがトレンド入りし、話題になった。

 第4話は、無事に元柱の宇髄天元(うずい・てんげん)の元で稽古(けいこ)を終えた炭治郎が、次に向かった時透邸では無一郎が隊士と既に激しい稽古を始めていた……と展開した。

無一郎と炭治郎が紙飛行機を飛ばす競争をするシーンも描かれた。刀鍛冶の鉄穴森鋼蔵(かなもり・こうぞう)、炭治郎の師である鱗滝左近次(うろこだき・さこんじ)が登場したこともファンの注目を集めた。

 「柱稽古編」は、鬼の始祖・鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん)との戦いに備え、鬼殺隊の最強の剣士・柱による柱稽古が描かれる。第3話は、水柱・冨岡義勇が、炭治郎と話をする中で、過去の自分を乗り越え、遅れながらも稽古に参加することを決意する。

一方、炭治郎も稽古に参加できるまで傷が回復し、まずは元・音柱である宇髄の稽古へ向かう……と展開した。

 フジテレビ系で毎週日曜午後11時15分に放送中。


no title

3: 名無しの鬼殺隊さん
無限城と無惨とのラストバトルを盛り上げるために
原作では端折られた柱と鬼殺隊の無名隊員たちを深堀りして行こうって企画なんだろうな

12: 名無しの鬼殺隊さん
>>3
そんな感じなんだろうけどオリジナルばっかで違和感結構あるな
オリジナル無かったらそれも糞短い話なんだから仕方ないんだけど

55: 名無しの鬼殺隊さん
>>3
そこを丁寧にやれば最終決戦で柱が次々と倒れていく場面がさらに引き立つからいいことだと思う
原作は早く終わらせようとして急ぎすぎた感じもあったから

4: 名無しの鬼殺隊さん
アニオリばっかりだけど吾峠はこんなんでいいんかね

130: 名無しの鬼殺隊さん
>>4
原作者関わってねーんだろうな
コミックでのコメント見るに良い人な感じだし内心うーん…って思ってても何も言わず認めちゃいそうだし、セクシー田中さんばりに好き勝手やられてるような気がするわ

159: 名無しの鬼殺隊さん
>>130
吾峠先生が新作をぜんぜん描かないの、アニメにがっつり関わってるからだと思ってた
no title

194: 名無しの鬼殺隊さん
>>159
せやったらごうつくばりのアニプレがそれを宣伝文句に使わないはずがない

7: 名無しの鬼殺隊さん
無一郎とかこんな風に喋るん?と違和感しか無かったけど

69: 名無しの鬼殺隊さん
>>7
風と蛇と絡んでるとこは違和感あったなぁ
まあ三人とも違和感なんだが
でもこれは原作読んでないと別に気にならない気がするな
むいきゅんかわいかったし

8: 名無しの鬼殺隊さん
メッチャ上げてきたな
最終回は7%いくわ

44: 名無しの鬼殺隊さん
>>8
最終回はアレだし盛り上がるけど俺は柱全員の呼吸の型をどう表現するのか楽しみだ

10: 名無しの鬼殺隊さん
深夜なのにゴールデンの野球より視聴率高いの草

しかも野球と違って老人以外が見てるだろうし

24: 名無しの鬼殺隊さん
時透無一郎がデレ過ぎてて
性格が変わり過ぎだった

30: 名無しの鬼殺隊さん
>>24
記憶取り戻して本来の性格取り戻して、きっかけくれた炭治郎に好感もっての2段階ロケットやからね
no title