35: 名無しの鬼殺隊さん
新作大正コソコソだけでご飯3倍いけるな
チビ岡さんいいとこのボンボンぽかったけど目がくりくりしてて炭治郎にも似てた
no title

41: 名無しの鬼殺隊さん
山を降りられない最終選別の7日間の食事とか何食って凌いでたんだろ?
現代と違って保存食みたいなのもないような時代だしそこら辺の山菜か兎や鹿でも狩って食うしかないわな

42: 名無しの鬼殺隊さん
日本には古来乾飯(ほしいい)ってのがあってな

54: 名無しの鬼殺隊さん
昨日のツイで最終選抜で残った5人は日輪刀持参してたから有利ってあって一瞬納得しかけたけど、玄弥はないな
鬼食いもまだしてないだろうしどうやって7日過ごしたんだろう
伊之助は山はお手の物だろうけど

55: 名無しの鬼殺隊さん
>>54
そうは言っても死んだ有象無象だって一応の日輪刀くらい持たされて来てるんじゃないのか
そうでなけりゃただの餌やりだろ

56: 名無しの鬼殺隊さん
皆、育手から日輪刀をもたされてれるはずだよ。
ファンブックにあったはず。

57: 名無しの鬼殺隊さん
育に教えてもらわなかったら最終選別についても知らないだろうしね

伊之助はどうやって知ったんだっけか
気配に敏感だからなんか面白いことやってるって気がついたのかな
no title

60: 名無しの鬼殺隊さん
>>57
伊之助は偶然会った鬼狩りから日輪刀を奪って最終選別のことも聞いたと本編で描写されてたはず
育手から必ず日輪刀を貰えるなら玄弥がよく分からないけど
中々呼吸が会得できなくて最終選別の許可が下りない→しびれを切らして勝手に選別に参加したとかかな

59: 名無しの鬼殺隊さん
そもそも日輪刀なかったら鬼斬れないんだからどの育手もちゃんと持たせてる
丸腰で7日間どないせいと
伊之助は山で出会ってボコった隊士に話を聞いた
日輪刀もその隊士からかっぱらった

64: 名無しの鬼殺隊さん
最終選別の時の伊之助は日輪刀1本だったのかね
あるいは隊士が二人いて二人から強奪して2本持ってたとか

それにしても完全な我流で呼吸も剣術もこなすって
並大抵の天才じゃ無い罠
無一郎くんクラスじゃ無かろうか
流石に剣だけは山中で暮らしていた時から振るってたんだろうかね

70: 名無しの鬼殺隊さん
>>64
2本じゃないか。
鼓屋敷までにもう1本追加したりはないだろう。
ついでに言うとアニオリというか特典CDの内容だからワニの設定かはわからないけど、不幸な隊士は二人いて二人から刀を奪ってたよ。

220: 名無しの鬼殺隊さん
>>64
向上心の塊ですしね
no title