10: 名無しの鬼殺隊さん
コソコソ噂話で原作ネタやるのかな第2夜以降も
浅草→無惨鬼化まで
鼓屋敷→善逸の兄弟子(獪岳)
那田蜘蛛山→伊之助の過去
蝶屋敷→お館様?
浅草→無惨鬼化まで
鼓屋敷→善逸の兄弟子(獪岳)
那田蜘蛛山→伊之助の過去
蝶屋敷→お館様?
17: 名無しの鬼殺隊さん
>>10
今までのアニメのコソコソでやってないなら
浅草で潜んでる鬼の噂は珠世さんたちのことってのはやってほしいかな
獪岳は顔出ししてないので蔦子さん顔出ししたから期待
今までのアニメのコソコソでやってないなら
浅草で潜んでる鬼の噂は珠世さんたちのことってのはやってほしいかな
獪岳は顔出ししてないので蔦子さん顔出ししたから期待
11: 名無しの鬼殺隊さん
そう言えばなんで炭治郎は浅草で頭に布巻いてたの?
まあメタ目線では無惨様にいきなり耳飾り見せないためなんだけど
何かメタ的じゃない理由ってあったっけ?
まあメタ目線では無惨様にいきなり耳飾り見せないためなんだけど
何かメタ的じゃない理由ってあったっけ?
15: 名無しの鬼殺隊さん
>>11
理由はハッキリしてないと思う
これは推測だが人が多くて気後れしたから
ちょっとでもパーソナルスペース広がる気分にするとかかな
理由はハッキリしてないと思う
これは推測だが人が多くて気後れしたから
ちょっとでもパーソナルスペース広がる気分にするとかかな
16: 名無しの鬼殺隊さん
>>11
原作では都会の派手派手さに圧倒されて
目立たないように人の居ない場所を求めて歩きまわってたみたいな感じかな
数コマしかなかったし手ぬぐいを巻くシーンはなくて
うどん屋の屋台に着いたときにはすでにほっかむり状態だった
原作では都会の派手派手さに圧倒されて
目立たないように人の居ない場所を求めて歩きまわってたみたいな感じかな
数コマしかなかったし手ぬぐいを巻くシーンはなくて
うどん屋の屋台に着いたときにはすでにほっかむり状態だった
12: 名無しの鬼殺隊さん
冨岡さんの話はコソコソにするにしてもちょっと早すぎた気がしないでもない
14: 名無しの鬼殺隊さん
ちび義勇可愛いすぎだろ
18: 名無しの鬼殺隊さん
義勇さんの株爆上げ
ありがとうUFOさん!
ありがとう炭治郎!
でも、口からちびっと心臓出た・・
ありがとうUFOさん!
ありがとう炭治郎!
でも、口からちびっと心臓出た・・
20: 名無しの鬼殺隊さん
>>18
まろび出ないで良かったな
まろび出ないで良かったな
22: 名無しの鬼殺隊さん
義勇のコソコソ驚いたけどすっかりメインキャラとして有名になったのにだいぶしばらく出番無いもんな
無限列車の最後で煉獄の訃報に「そうか」って言ってからあまね様の痣会議までずっと無し?
炭治郎の「今度聞いてみようかな~」ってのも相当なロングパスだよな
無限列車の最後で煉獄の訃報に「そうか」って言ってからあまね様の痣会議までずっと無し?
炭治郎の「今度聞いてみようかな~」ってのも相当なロングパスだよな
34: 名無しの鬼殺隊さん
>>22
一応12巻で汚い食べ方してる姿が一コマだけ出てくる
一応12巻で汚い食べ方してる姿が一コマだけ出てくる
23: 名無しの鬼殺隊さん
100万回既出だろうけど
玄弥が鬼を食うに至るまでのスピンオフいるだろ
玄弥が鬼を食うに至るまでのスピンオフいるだろ
24: 名無しの鬼殺隊さん
鬼食いは玄弥だから出来るんだろうけど
普通の人が鬼の髪とか肉を口にしたらどうなるのかね
ハラ壊すレベルじゃ済まなそうだが
普通の人が鬼の髪とか肉を口にしたらどうなるのかね
ハラ壊すレベルじゃ済まなそうだが
25: 名無しの鬼殺隊さん
もうそれ言い出したらスピンオフがいらん登場人物おらんのよな…
全員余裕でスピンオフ作れるだけの背景あるし
全員余裕でスピンオフ作れるだけの背景あるし
コメントする