320: 名無しの鬼殺隊さん
このアニメ今さら観てみたが
すげー面白いんだな
一気に20話近くまで観てしまった
個人的に一番のお気に入り場面は
まだ名前覚えきれてないけど、黄色の雷使いのやつが一番最初に実力出したとこかな
黄色キャラ面白くて好きだわ
すげー面白いんだな
一気に20話近くまで観てしまった
個人的に一番のお気に入り場面は
まだ名前覚えきれてないけど、黄色の雷使いのやつが一番最初に実力出したとこかな
黄色キャラ面白くて好きだわ
469: 名無しの鬼殺隊さん
>>320
善逸いいよな
うざかわ
善逸いいよな
うざかわ
470: 名無しの鬼殺隊さん
>>469
でも禰豆子はやりたくない
でも禰豆子はやりたくない
532: 名無しの鬼殺隊さん
>>470
じゃあねずこに相応しいのって誰だよ
善逸が一番しっくりくるわ
じゃあねずこに相応しいのって誰だよ
善逸が一番しっくりくるわ
533: 名無しの鬼殺隊さん
>>532
刺した人
刺した人
534: 名無しの鬼殺隊さん
>>533
誰?
誰?
535: 名無しの鬼殺隊さん
>>534
風?
風?
542: 名無しの鬼殺隊さん
>>320
あそこはホントカッコいい
鯉口切る時に一瞬右手を柄から離して握りなおすカットの作画なんてセンスの塊
あそこはホントカッコいい
鯉口切る時に一瞬右手を柄から離して握りなおすカットの作画なんてセンスの塊
567: 名無しの鬼殺隊さん
>>542
鯉口切る時ってどこのこと?
鯉口切る時ってどこのこと?
574: 名無しの鬼殺隊さん
>>567
ここ
ここ
638: 名無しの鬼殺隊さん
>>574
ありがとう、善逸を一気に好きになったシーンだわ
ありがとう、善逸を一気に好きになったシーンだわ
913: 名無しの鬼殺隊さん
>>542
善逸は普段があれだからギャップのせいもあって
かっこいいシーン多いんだよな
アニメなら蜘蛛の鬼を霹靂一閃6連で倒すまでの一連の流れと
倒したときの満月をバックにした善逸の姿が美しすぎる
善逸は普段があれだからギャップのせいもあって
かっこいいシーン多いんだよな
アニメなら蜘蛛の鬼を霹靂一閃6連で倒すまでの一連の流れと
倒したときの満月をバックにした善逸の姿が美しすぎる
915: 名無しの鬼殺隊さん
>>913
善逸あまり活躍しない雑魚のまま終わるぞ
善逸あまり活躍しない雑魚のまま終わるぞ
593: 名無しの鬼殺隊さん
>>320
20話も観て名前すら認識できないってジジイかよww
20話も観て名前すら認識できないってジジイかよww
321: 名無しの鬼殺隊さん
人それぞれいろんなツボがあるもんだわね
322: 名無しの鬼殺隊さん
20話まで見て名前を覚えてもらえない善逸( ;∀;)
コメント
コメント一覧
無惨戦でもすぐにへばってたろ
続いてカナヲがへばった、猪は最後までピンピンして五体満足だった。てか風実弥より伊之助
の方が下手すると強い
俺の芸術の壺を!!
俺の人気者の顔を!!!
壊しやがったんだ~~~!!!はたきやがったんだ~~~~!!!
コメントする