586: 名無しの鬼殺隊さん
無一郎と玄弥がずっと好きだったから
黒死牟が嫌いだったけど
今じゃもう「兄上・・・哀れな・・・」という感想しかない
巌勝さんの最大の不幸は自分の弟が縁壱さんだったことだな
黒死牟が嫌いだったけど
今じゃもう「兄上・・・哀れな・・・」という感想しかない
巌勝さんの最大の不幸は自分の弟が縁壱さんだったことだな
588: 名無しの鬼殺隊さん
なんか縁壱が規格外の人物だったからか
別所でも兄上に同情する人多数ってまとめられてたけど
妻子喰われて無惨倒せなくてその後兄貴が鬼になって仲間と人殺しまくったって想像すると
やっぱ自分は縁壱の方に同情もしてしまうなあ・・・
なんか他の人ほど兄上可哀想って思わんのだな
別所でも兄上に同情する人多数ってまとめられてたけど
妻子喰われて無惨倒せなくてその後兄貴が鬼になって仲間と人殺しまくったって想像すると
やっぱ自分は縁壱の方に同情もしてしまうなあ・・・
なんか他の人ほど兄上可哀想って思わんのだな
599: 名無しの鬼殺隊さん
>>588
劣等感や自暴自棄という感情をよく知らないとか
知りたくないとか
劣等感や自暴自棄という感情をよく知らないとか
知りたくないとか
608: 名無しの鬼殺隊さん
>>588
自分は違うベクトルでどっちも哀れだと思う
自分は違うベクトルでどっちも哀れだと思う
623: 名無しの鬼殺隊さん
>>588
美形に生まれた人間とか、東大に行く人間にだって悩みはあるんだよ
結局悩みの種類が違うだけ
どっちが上とか無いから
美形に生まれた人間とか、東大に行く人間にだって悩みはあるんだよ
結局悩みの種類が違うだけ
どっちが上とか無いから
610: 名無しの鬼殺隊さん
縁壱は自分の妻と子を殺されたこと自体への怨恨を口にするシーンがない 無惨にすら
おそらく他の犠牲者と自分の身内を同等に扱ってる 炭治郎超えの聖人 ある意味気持ち悪い
おそらく他の犠牲者と自分の身内を同等に扱ってる 炭治郎超えの聖人 ある意味気持ち悪い
629: 名無しの鬼殺隊さん
黒死牟をカワイソウだと言っているヤツは何か勘違いしてんじゃねーの?
縁壱を弟にもった黒死牟がカワイソウなら、縁壱がトラウマになってる無残さまもカワイソウだろw
より優れた存在に対する嫉妬・羨望は贅沢な悩みってもんだ。弱い存在にこそ憐憫をむけるべきだろ
縁壱を弟にもった黒死牟がカワイソウなら、縁壱がトラウマになってる無残さまもカワイソウだろw
より優れた存在に対する嫉妬・羨望は贅沢な悩みってもんだ。弱い存在にこそ憐憫をむけるべきだろ
632: 名無しの鬼殺隊さん
>>629
寿命が来なけりゃ負け確定だった兄ちゃんが、弱い存在じゃなかったらなんなんだ
寿命が来なけりゃ負け確定だった兄ちゃんが、弱い存在じゃなかったらなんなんだ
639: 名無しの鬼殺隊さん
>>632
黒死牟に殺された人々こそカワイソウだろうってハナシ
縁壱には劣るが巌勝だって十分に天才の部類なんだよなあ。凡人が天才を憐れむなんてズレた発想
黒死牟に殺された人々こそカワイソウだろうってハナシ
縁壱には劣るが巌勝だって十分に天才の部類なんだよなあ。凡人が天才を憐れむなんてズレた発想
643: 名無しの鬼殺隊さん
無惨様と違って兄上に対しては同情できる
でも人を殺したことは許さないというか許されない
でも人を殺したことは許さないというか許されない
645: 名無しの鬼殺隊さん
縁壱に負けた無惨は回復するまでにどれくらいかかったんだろうな?
というか黒支はそれから60年くらい経って寄壱と出逢ったのか
というか黒支はそれから60年くらい経って寄壱と出逢ったのか
646: 名無しの鬼殺隊さん
縁壱くらい強かったら黒支に出会う60年の間
かなりな鬼を斬ってるだろう?
その間は無惨も黒支も出会わないよう隠れてたんだよな
かなりな鬼を斬ってるだろう?
その間は無惨も黒支も出会わないよう隠れてたんだよな
651: 名無しの鬼殺隊さん
おそらく縁壱の次に強かったであろう巌勝が鬼になった時点で、その当時の鬼殺隊は詰んでる気がするんだけど。縁壱を追い出してどうする気だったんだ
659: 名無しの鬼殺隊さん
>>651
どうせ無惨が隠れてるうちは平穏だったんじゃね
縁壱死ぬまで目立って動けない感じに見えたし
どうせ無惨が隠れてるうちは平穏だったんじゃね
縁壱死ぬまで目立って動けない感じに見えたし
コメント
コメント一覧
外道だけどクズとは感じないな。
縁壱さえ関わってなければ基本的に出来た人だと思う。性格はよさげ。
戦国の武将である以上、鬼にならなくても人を殺し続ける生涯なのは変わらないんだよなあ
捕食シーン無しで犠牲者の顔も出てない、数もわからない上フィクションなのに何をそんな気にするのか…理解不能過ぎて気味が悪い
何でもいいから何かを叩きたいだけのドクズに見えるわ
それは屁理屈では?
家もそれなりに裕福、容姿も悪くない、才能もある、ガチャ外れに生まれた者からしたらその立場よこせや、なんにも無いド底辺に生まれてみろや!ってキレるわ。
資産家の家に生まれた秀才イケメンが絶世級の俺は神の創りたもうた美貌の天才に生まれなかったってヤバい整形に手を出し…もう色々見失って整形オバケ化する感じ、それだけなら自己責任ですむけどさ。
上を望んで努力するのも、才能に嫉妬も渇望も人としてわからんでもないんだけど、ただ見失って周りに被害と迷惑を撒き散らしたってのがね。
取り乱して嘆き悲しまないと妻子失ったことも他人の被害と同じ様にしか感じない聖人扱いになって気持ち悪いって意見になるのか…
妻子を失ってずっと傷ついていたことはすみれを抱き締めて泣いてたシーンて伝わると思うんだが
コメントする