693: 名無しの鬼殺隊さん
あの葉っぱ他人でも使えるのかよw
703: 名無しの鬼殺隊さん
>>693
もいだ腕ごと葉っぱ振ってるねぇ
禰豆子自身が持ってしまうと効果なかったりして
もいだ腕ごと葉っぱ振ってるねぇ
禰豆子自身が持ってしまうと効果なかったりして
696: 名無しの鬼殺隊さん
キョウガイの鼓を人間の子供が使えたやん
705: 名無しの鬼殺隊さん
「南無阿弥陀仏」って岩柱の口癖じゃん?
玄弥の回復力と鬼化?に絶対に関係あるでしょこれ
確かに得体が知れないやつだわ
玄弥の回復力と鬼化?に絶対に関係あるでしょこれ
確かに得体が知れないやつだわ
707: 名無しの鬼殺隊さん
積怒が一番厄介な奴?
攻撃を誰も避けられない
攻撃を誰も避けられない
708: 名無しの鬼殺隊さん
内容的には割と互角に戦えてるように見えるけどかなり綱渡りだよな現状
回復持ちの玄弥とねず子がいるから粘れてるだけで
回復持ちの玄弥とねず子がいるから粘れてるだけで
710: 名無しの鬼殺隊さん
何気に玄弥がまだ呼吸を使ってる描写がないのが地味に気になるんだよな
鬼の血があるから呼吸を使えないとかないかな
鬼の血があるから呼吸を使えないとかないかな
714: 名無しの鬼殺隊さん
>>710
南無阿弥陀仏ブツブツが岩の呼吸じゃね
南無阿弥陀仏ブツブツが岩の呼吸じゃね
715: 名無しの鬼殺隊さん
禰豆子の戦闘が見てて「うわああああ!」ってなる
開始早々に胴体を足でぶち抜かれるって、堕姫にやったことをやられているし…
腕を引きちぎられるコマとか痛々しすぎてもう
あ、でもぶっ飛ばされてく可楽はロケットみたいで笑えました
開始早々に胴体を足でぶち抜かれるって、堕姫にやったことをやられているし…
腕を引きちぎられるコマとか痛々しすぎてもう
あ、でもぶっ飛ばされてく可楽はロケットみたいで笑えました
719: 名無しの鬼殺隊さん
>>715
可楽が飛ばされた先が人のいる場所だったらと思うとちょっと怖い
可楽が飛ばされた先が人のいる場所だったらと思うとちょっと怖い
721: 名無しの鬼殺隊さん
>>719
言われてみれば…可楽が射出されたのって無一郎くんを飛ばした時に壊れた場所だから、彼と遭遇する可能性があるね
そうなると無一郎くん一人で玉壺と可楽の相手をしなきゃならないかもしれないのか
言われてみれば…可楽が射出されたのって無一郎くんを飛ばした時に壊れた場所だから、彼と遭遇する可能性があるね
そうなると無一郎くん一人で玉壺と可楽の相手をしなきゃならないかもしれないのか
723: 名無しの鬼殺隊さん
唯一のアイデンティティの団扇取られちゃうのかw
4人も居ればおっちょこちょい枠とか自然とできるんだな
4人も居ればおっちょこちょい枠とか自然とできるんだな
724: 名無しの鬼殺隊さん
回避不能の雷は強すぎる能力だわ
逆に哀さんの能力って槍が長いだけなの…?
逆に哀さんの能力って槍が長いだけなの…?
725: 名無しの鬼殺隊さん
禰豆子を甘く見て返り血くらってえらいめにあうのは定番だがそろそろスタミナ切れしそう
あとなんであの着物は未だに無事なの
あとなんであの着物は未だに無事なの
734: 名無しの鬼殺隊さん
>>725
鬼は衣装とか小物ごと再生する
禰豆子も同じ
鬼は衣装とか小物ごと再生する
禰豆子も同じ
コメントする