261: 名無しの鬼殺隊さん
首を斬るたび2倍になって斬れば斬るほど増えていくかもしれぬ
確か奇数は不吉といっとったな
確か奇数は不吉といっとったな
268: 名無しの鬼殺隊さん
>>261
ポケットの中のビスケットかな?
ポケットの中のビスケットかな?
302: 名無しの鬼殺隊さん
半天狗はヒイイイ爺が80歳として可楽積怒がそれぞれ40歳 可楽積怒の首を斬るとまた頸と体から生えてきて4体の20歳になりその4体の首を斬ると10歳の8体に さらに斬ると5歳が16体
最後には乳幼児64体が泣きながらハイハイする 20歳4体の首を切るまで頑張ればあとは楽勝!かもだ
>>268
ビスケットだったら人を食ったりはしないからいいけどやはりそんな不思議なビスケットは食いたくないところ
最後には乳幼児64体が泣きながらハイハイする 20歳4体の首を切るまで頑張ればあとは楽勝!かもだ
>>268
ビスケットだったら人を食ったりはしないからいいけどやはりそんな不思議なビスケットは食いたくないところ
263: 名無しの鬼殺隊さん
ヒィィ言ってる爺形態は、寄生獣で言うところの三木で、分裂した喜怒哀楽を追い詰めたところで
後藤による再統括による絶望が待ってそう
後藤による再統括による絶望が待ってそう
267: 名無しの鬼殺隊さん
オニいちゃんたちの同時クビ斬りは、兄妹いつまでもずっと一緒てのがあったからだろうし、半テングはまた違ったものだと思う。
炭治郎のの発言がミスリード誘ってそうだし。
炭治郎のの発言がミスリード誘ってそうだし。
269: 名無しの鬼殺隊さん
風神雷神っぽくてワロタw
272: 名無しの鬼殺隊さん
>>269
次は龍神!?
次は龍神!?
278: 名無しの鬼殺隊さん
>>272
なら炎と氷も出さないと。さらに闇と光の女子もいるはず
っていう話でいいのかこれは
違うネタだったらすまん
なら炎と氷も出さないと。さらに闇と光の女子もいるはず
っていう話でいいのかこれは
違うネタだったらすまん
281: 名無しの鬼殺隊さん
>>278
左門君、特に茨木童子が好きだった読者なら解ってもらえるネタだよ
左門君、特に茨木童子が好きだった読者なら解ってもらえるネタだよ
282: 名無しの鬼殺隊さん
>>281
そっちのネタか、教えてくれてありがとう
風と雷で合体ってところで勇者王の方が先に頭に浮かんだもんだからピンと来なかった
そっちのネタか、教えてくれてありがとう
風と雷で合体ってところで勇者王の方が先に頭に浮かんだもんだからピンと来なかった
284: 名無しの鬼殺隊さん
>>281茨城童子ポジの「⁉」担当は玄弥くんだと思ってたw
275: 名無しの鬼殺隊さん
変化が嫌いな癖に、自分から下弦解体して戦況を変化させる無惨様
279: 名無しの鬼殺隊さん
最終的には四人合体して阿修羅マンになる
280: 名無しの鬼殺隊さん
そして横綱に……
283: 名無しの鬼殺隊さん
また合体して覇王になるんだろ
285: 名無しの鬼殺隊さん
また倒すのに謎解きが入る後出し鰤パターンかな
テンポよく行ってくれるとうれしいのだが
テンポよく行ってくれるとうれしいのだが
コメントする