28: 名無しの鬼殺隊さん
神速できるなら追い詰められる前にやれよって思いました
44: 名無しの鬼殺隊さん
>>28
二回で足がダメになるならおいそれとは使えないだろう
無駄撃ちして動けなくなったら戦闘の邪魔になりかねないし
瓦礫も自分で抜けようとしたけどダメだったから神速使ったんじゃないの
二回で足がダメになるならおいそれとは使えないだろう
無駄撃ちして動けなくなったら戦闘の邪魔になりかねないし
瓦礫も自分で抜けようとしたけどダメだったから神速使ったんじゃないの
45: 名無しの鬼殺隊さん
キメ技だけど今まで出す場面なかったんだな神速
50: 名無しの鬼殺隊さん
霹靂一閃神速とか急にぶっ込まれても…
何かワンピースみたいに次々といつ覚えたのかって技繰り出しだしたな
何かワンピースみたいに次々といつ覚えたのかって技繰り出しだしたな
51: 名無しの鬼殺隊さん
ジジイとの思い出は >>50の中では無かったことになっているらしい
全部あの時に仕込んでるんだろ
全部あの時に仕込んでるんだろ
55: 名無しの鬼殺隊さん
>>51
神速なんて使えるんだったら何で伊之助と共闘して堕姫とやりあってた時に使わなかったの?
2回の制限あるなら1回は使えばよかっただろ
勿体ぶって瓦礫に埋まって脱出する時に使うとか陳腐すぎるわ
明らかに後付けで生まれた技
神速なんて使えるんだったら何で伊之助と共闘して堕姫とやりあってた時に使わなかったの?
2回の制限あるなら1回は使えばよかっただろ
勿体ぶって瓦礫に埋まって脱出する時に使うとか陳腐すぎるわ
明らかに後付けで生まれた技
62: 名無しの鬼殺隊さん
>>55
片足で一回ずつなら一回撃てばあとは離脱するしかない
外せばそれ以降移動も回避も出来ないから使いどころは限られてると思う
あの乱戦状態ではリスキーかと
撃ったら死ぬようなもんだし
片足で一回ずつなら一回撃てばあとは離脱するしかない
外せばそれ以降移動も回避も出来ないから使いどころは限られてると思う
あの乱戦状態ではリスキーかと
撃ったら死ぬようなもんだし
76: 名無しの鬼殺隊さん
>>51
六連と神速は兎に角霹靂一閃しか出来ない善逸が、それのみ極めようとした結果生み出した技で、じいちゃんから教わったんじゃないのではないかと思っている
だって、他の呼吸の技を見るに、技を繰り出す方向が違う位でも別の型として扱ってるようだし、じいちゃん経由なら弐の型以降の番号がついてると思うんだよ
六連と神速は兎に角霹靂一閃しか出来ない善逸が、それのみ極めようとした結果生み出した技で、じいちゃんから教わったんじゃないのではないかと思っている
だって、他の呼吸の技を見るに、技を繰り出す方向が違う位でも別の型として扱ってるようだし、じいちゃん経由なら弐の型以降の番号がついてると思うんだよ
71: 名無しの鬼殺隊さん
じっちゃんの言う「1つの技を極めろ」って
そういうことかと思ったね神速
そういうことかと思ったね神速
75: 名無しの鬼殺隊さん
天元 筋肉でなんとかなった
善逸 神速(筋肉)でなんとかなった
つまり
伊之助も筋肉でなんとかなる
善逸 神速(筋肉)でなんとかなった
つまり
伊之助も筋肉でなんとかなる
79: 名無しの鬼殺隊さん
神速は常中覚えて以降に会得したような気がするな
鬼ぃちゃん登場時は伏線欲しかったと思ったけど少年漫画のキャラの必殺技は初見せの方が熱いと思うわ
前回の戦闘と間があるならその間に会得したんだと思えるし
トドメ用の技だから伊之助と共闘でサポートに回ってるうちは使えなかったと思う
頸同時に斬れなきゃ意味ないから不発に終わったら無駄撃ちになるし
鬼ぃちゃん登場時は伏線欲しかったと思ったけど少年漫画のキャラの必殺技は初見せの方が熱いと思うわ
前回の戦闘と間があるならその間に会得したんだと思えるし
トドメ用の技だから伊之助と共闘でサポートに回ってるうちは使えなかったと思う
頸同時に斬れなきゃ意味ないから不発に終わったら無駄撃ちになるし
コメント
コメント一覧
あっちのが強いんやぞ
※1←いう通りで、神速つかっても到底かなわない鬼いちゃんがなんとかならんと、神速やっても無駄になるさね
コメントする