11: 名無しの鬼殺隊さん
伊之助 と きよちゃん
ネズコ と 風柱
が結婚するのかね
ネズコ と 風柱
が結婚するのかね
12: 名無しの鬼殺隊さん
現代で、ユシロウは生きてそうだな。 ひとりぼっちでうん百年とか縁壱より可哀想w
17: 名無しの鬼殺隊さん
>>12
もう嫌だってなったら日光浴して逝くから大丈夫
もう嫌だってなったら日光浴して逝くから大丈夫
22: 名無しの鬼殺隊さん
しかし、ジャンプ的にはいい経験になったな
今までジャンプのアニメ化は10巻位、2クール分のストックが出来て開始、単行本の売り上げピークが放映開始直後って感じだったけど、
単行本がある程度揃った時に売り上げピークの方が儲けが段違いになるって立証された感じだし
今までジャンプのアニメ化は10巻位、2クール分のストックが出来て開始、単行本の売り上げピークが放映開始直後って感じだったけど、
単行本がある程度揃った時に売り上げピークの方が儲けが段違いになるって立証された感じだし
24: 名無しの鬼殺隊さん
>>22
でも稀血なくらいレアケースだと思うよ
でも稀血なくらいレアケースだと思うよ
28: 名無しの鬼殺隊さん
>>22
原作に追いついちゃう!というスリルはもう味わえない時代になってしまったな。
原作に追いついちゃう!というスリルはもう味わえない時代になってしまったな。
23: 名無しの鬼殺隊さん
展開とか作画とかツッコミどころは多いけど、最後とか味があっていいんだよなあ
流石ワニ先生🐊
流石ワニ先生🐊
31: 名無しの鬼殺隊さん
炭治朗の子孫が恐いわ
どっかで無惨が目覚めそうで…
どっかで無惨が目覚めそうで…
35: 名無しの鬼殺隊さん
>>31
子孫は戦う側で、無惨は死後の炭治郎の体を乗っ取って、長い時間をかけて現代で目覚めた。
という、どう見てもディオ様です。本当にありがとうございました。って展開をやりそう
子孫は戦う側で、無惨は死後の炭治郎の体を乗っ取って、長い時間をかけて現代で目覚めた。
という、どう見てもディオ様です。本当にありがとうございました。って展開をやりそう
55: 名無しの鬼殺隊さん
最終話「真なる悪鬼」
83: 名無しの鬼殺隊さん
>>55
それは現代に生きる人間たちだった
珠世の犠牲にて訪れた平和を当たり前と思い数々の醜悪を働く人間たち
癒士郎の極秘計画が今始まった
それは現代に生きる人間たちだった
珠世の犠牲にて訪れた平和を当たり前と思い数々の醜悪を働く人間たち
癒士郎の極秘計画が今始まった
60: 名無しの鬼殺隊さん
終わり方はこれでいいけど、過程をもう少し丁寧に書いて欲しかったなぁ
79: 名無しの鬼殺隊さん
まあ、何だかんだでマンガの歴史に残るような作品でも20~30巻行ってれば上等…って気が個人的にはします。こち亀とかゴルゴ13とかはまた別ですけど。
84: 名無しの鬼殺隊さん
そうかあ、唯一癒士郎だけは現代まで生きてて、全キャラの人生を見届けてる可能性はあるんだ…胸熱だな!最終話での語り部になるのかな…
コメントする