26: 名無しの鬼殺隊さん
no title

同じくらいの身長のキャラと並べると富岡さんや不死川さんが170越えに見えない

28: 名無しの鬼殺隊さん
>>26
翼wwwww

37: 名無しの鬼殺隊さん
>>26
ワニの絵は身長低そうに見えるよね
最初アニメ見た時炭治郎たちは150cm台だと思ってた

92: 名無しの鬼殺隊さん
>>37
等身の問題かな
頭がデカい

36: 名無しの鬼殺隊さん
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
めも
no title

41: 名無しの鬼殺隊さん
>>36
大正時代にして皆身長高くね?特に女の子が
しのぶでも当時の平均より高いし

54: 名無しの鬼殺隊さん
>>41
全員アホみたいに身体能力高いから、平均より上なくらいがむしろ自然なのでは

38: 名無しの鬼殺隊さん
風とか何故か160台に見える
岩と戦ってたからかなと思ったけど最近は岩も縮んできた

43: 名無しの鬼殺隊さん
そういえば大駒でキャラ同士が至近距離にいることがあんまりない気がする
例えば義勇と不死川が背中合わせになったときにちゃんと等身かけるんだろうか
no title

44: 名無しの鬼殺隊さん
>>43
1話目から禰豆子をおぶったり、義勇が禰豆子を捉えたりしてるやん
義勇がしのぶをロックしたり

55: 名無しの鬼殺隊さん
昔の平均身長は身分で大きな差があるので語っても無駄
太平洋戦争頃でも士官学校出の将校は平均171センチで下士官以下は平均162センチだからな
成長期の食事で変わってしまうんだよ
江戸時代も武士階級は平均170くらいあったようだし今の日本人と大差ない

63: 名無しの鬼殺隊さん
無惨が昔は体が弱くて虐げられていたんだ!とか同情を誘う話し始めたらめちゃくちゃイライラする自信がある

78: 名無しの鬼殺隊さん
>>63
なんか半天狗が言う「弱い者いじめするな!」に通じるモヤっと感があるな
no title