278: 名無しの鬼殺隊さん
映画観に行きたいんだがアラフォーのオッサンオバサンがいたら浮く?
no title

279: 名無しの鬼殺隊さん
>>278
多分劇場内の8割は女になると思うから浮くんじゃないのかなぁ?
まあ、でもアラフォーのオッサンオバさんなんて誰も気にしないと思うよ

280: 名無しの鬼殺隊さん
>>278
アラサーだから許せ

281: 名無しの鬼殺隊さん
>>278
オッサンオバサン含めて幅広い層に人気だそうだし大丈夫じゃね?

見たいんならそもそも、気にするな

284: 名無しの鬼殺隊さん
>>278
映画館なんて暗いし変に音立てない限りは誰も周りに興味ないから気にするもんでもない
一人で映画って最初は躊躇うだろうけど面白くないなら途中で出たり出来て気が楽だぞ
no title

285: 名無しの鬼殺隊さん
>>278
鬼奴がハマってるくらいだから…

289: 名無しの鬼殺隊さん
>>278
鑑賞の邪魔にならない限り気にする必要はない
昨日某深夜アニメの劇場版のレイトショー見に行ったら何故か幼児がいて
始まったとたんびゃあああああああああああ!と泣き出して参った
すぐスタッフが来て親ともども連れ出してくれたがああいうのは困る

292: 名無しの鬼殺隊さん
>>278
小学生にも人気だから親子で来てる人もいるだろうし
きっとオッサンオバサン率高いと思うぞ
そうでなくても気にしないね!

293: 名無しの鬼殺隊さん
アニメ化以前からのファンなんておっさんばっかだろうしそんなキッズだらけにはならんでしょう
no title

294: 名無しの鬼殺隊さん
>>293
ヒットして女のファンが激増したらしいな

298: 名無しの鬼殺隊さん
>>294
情報7daysで取り上げられたときは化物みたいな女性しかいなかったね
またカフェが開店したらファン層と民度がわかっちゃう

299: 名無しの鬼殺隊さん
>>298
スッキリの特集でインタビューされてた女子は結構普通の子おったで

295: 名無しの鬼殺隊さん
色々意見ありがとう
気にしないで行くことにするわ
キッズが煩いのは嫌だからレイトショーにするか
no title